2022年08月14日
「愛」に苦しめられる
午前。福岡の自宅で学会業務、大学運営業務など。
午後。外出。あっちの岡もこっちの岡も暑いです。『私たちは「愛」に苦しめられている』展@九大大橋キャンパスへ。「ぶっとびファンド」で支援をさせていただきました。DV被害者支援のNPO法人アコアさんと「み ささ」さんのコラボによる展覧会。アコアさんはこれより以前にダンス活動にもトライされるようになった折もお手伝いさせてもらったご縁があります。当事者の方々が「表現」することには大変な勇気がいるはず。ですが、「講演などよりずっと伝わる感覚がある」とうかがいました。私自身が被害者でも加害者でもありうることを感じざるを得なくて重いけど、あなたにも見てもらいたいです。明日まで。
そのあと、「おいでよ!絵本ミュージアム2022」@福岡アジア美術館へ。家族で絵本の世界に入り込み、一緒に絵本を読むシアワセそのもののような世界がありました。でも、その前に見た「愛」に苦しめられている世界とどこかでつながるのかもしれないと思ってしまうのです…
午後。外出。あっちの岡もこっちの岡も暑いです。『私たちは「愛」に苦しめられている』展@九大大橋キャンパスへ。「ぶっとびファンド」で支援をさせていただきました。DV被害者支援のNPO法人アコアさんと「み ささ」さんのコラボによる展覧会。アコアさんはこれより以前にダンス活動にもトライされるようになった折もお手伝いさせてもらったご縁があります。当事者の方々が「表現」することには大変な勇気がいるはず。ですが、「講演などよりずっと伝わる感覚がある」とうかがいました。私自身が被害者でも加害者でもありうることを感じざるを得なくて重いけど、あなたにも見てもらいたいです。明日まで。
そのあと、「おいでよ!絵本ミュージアム2022」@福岡アジア美術館へ。家族で絵本の世界に入り込み、一緒に絵本を読むシアワセそのもののような世界がありました。でも、その前に見た「愛」に苦しめられている世界とどこかでつながるのかもしれないと思ってしまうのです…
Posted by アートサポートふくおか at
22:43
│Comments(0)