2008年01月15日

「Blogでパブリックアクセス わいわい福岡」

アートサポートふくおかのMLにご登録いただいている方には重ねてのご案内になりますが、明日16日から31日まで、ケーブルテレビのJ:COMで、私どもの活動を紹介してくださる番組が放送されます。
「Blogでパブリックアクセス わいわい福岡」という番組。昨年、福岡市立住吉小学校で実施した「ふくおか県民文化祭『芸術体験講座』」(アーティストは、朗読とパーカッションのユニット「語音」(かたりね))の様子を交え、私がMCの方とスタジオでしゃべりながら活動の意義や目指すもの
などをお伝えします。
1日3回再放送があり、曜日によって放送時間が違います。
月    12:00~ 15:15~ 27:45~
火木土  7:00~ 11:45~ 19:10~
水金   12:00~ 15:15~ 20:15~
日    15:15~ 19:30~ 27:45~

福岡地区でJ:COMを視聴できる方、よろしかったらご覧になってください。  


Posted by アートサポートふくおか at 21:55Comments(0)

2008年01月15日

文化ボランティア養成

春日でオツトメ。情報誌の入稿準備と来年度に計画している文化ボランティア養成に関する準備作業。過去に文化庁から文化ボランティア推進事業の委嘱を受けた文化団体や文化施設の事例研究をしています。養成プログラムの参考にしたいので。これ、NPOとして、また個人としての研究テーマでもあります。数多くの事例をつらつら見ていると、文化庁の定義による文化ボランティアの幅広さをあらためて実感。分類して分析しないとごちゃごちゃになってしまいます。少し時間をかけてやってみよう。  


Posted by アートサポートふくおか at 21:38Comments(0)文化政策