2021年09月10日
赤いパートナー
午前。4年卒論赤ペン先生業務。その後、研究費助成申請準備。途中、簡易書留で届いた非常勤出講先学生案件に対応しつつ。
午後。ため息交じりで非常勤出講先学生案件のため郵便局へ向かい、こちらも簡易書留で書類を返送。この件で大いに気分を害したので、2021年10月開始の新しいうさこちゃん手帳を開き、すでに年度末まで入っている予定を転記。これから1年間のパートナーは赤いお洋服のうさこちゃんです。10月から一緒に過ごすのだ~。
午後。ため息交じりで非常勤出講先学生案件のため郵便局へ向かい、こちらも簡易書留で書類を返送。この件で大いに気分を害したので、2021年10月開始の新しいうさこちゃん手帳を開き、すでに年度末まで入っている予定を転記。これから1年間のパートナーは赤いお洋服のうさこちゃんです。10月から一緒に過ごすのだ~。
Posted by アートサポートふくおか at
21:15
│Comments(0)
2021年09月09日
使ったことないよ
あさイチでオンラインミーティング。科研費申請について。その後、ダイガクへ。オンライン研修と学生の履修指導1名。合間に卒論に関する対応と学外との調整など。
来週から後期授業開始。非常勤出講も始まります。使ったことのないシステムでの授業。だいじょうぶかな~
来週から後期授業開始。非常勤出講も始まります。使ったことのないシステムでの授業。だいじょうぶかな~
Posted by アートサポートふくおか at
21:06
│Comments(0)
2021年09月08日
体験
午前。明日のミーティング準備など。緊急事態宣言が延長されたら…という想定で、その先の動きを模索。
午後。箱崎自由学舎えすぺらんさで伝統文化体験のコーディネート。尺八の山崎箜山さん、筝の宮本直美さんにお願いし、演奏とお話、筝の体験を実施しました。お二方とご一緒するのは大変久しぶりですが、やっぱり生演奏は素晴らしいし、「さくらさくら」の一節を子どもたちが自分で演奏できるところまで短時間で指導されるのもステキ。弦の固さや爪を通じて伝わる感触、覚えてくれているといいな。
午後。箱崎自由学舎えすぺらんさで伝統文化体験のコーディネート。尺八の山崎箜山さん、筝の宮本直美さんにお願いし、演奏とお話、筝の体験を実施しました。お二方とご一緒するのは大変久しぶりですが、やっぱり生演奏は素晴らしいし、「さくらさくら」の一節を子どもたちが自分で演奏できるところまで短時間で指導されるのもステキ。弦の固さや爪を通じて伝わる感触、覚えてくれているといいな。
Posted by アートサポートふくおか at
21:36
│Comments(0)
2021年09月07日
ラーメン屋さん
ダイガクで事務処理、授業に関する学生連絡もろもろ。学生の後期履修指導2名。
夕刻から写真撮影のため市内のスタジオへ。プロフィール用にちゃんとしたのを撮りに行きました。ヘアメイク込みで撮影するのは久しぶり。フォトグラファーの方が「教授」感を醸しだそうと腕組みを提案されましたが、私がソレするとラーメン屋のおかみさんに見えませんかね?
夕刻から写真撮影のため市内のスタジオへ。プロフィール用にちゃんとしたのを撮りに行きました。ヘアメイク込みで撮影するのは久しぶり。フォトグラファーの方が「教授」感を醸しだそうと腕組みを提案されましたが、私がソレするとラーメン屋のおかみさんに見えませんかね?
Posted by アートサポートふくおか at
22:33
│Comments(0)
2021年09月06日
戦果
午前。ダイガクその他、調整業務。まあまあの戦果。
午後。フリースクール箱崎自由学舎えすぺらんささんでの自己表現ワークショップ。吉栁佳代子さんとご一緒。2学期最初の活動、初参加も交えて。
終了後、打合せもろもろ。秋は事業がたくさん。実施できることを祈りつつ。
午後。フリースクール箱崎自由学舎えすぺらんささんでの自己表現ワークショップ。吉栁佳代子さんとご一緒。2学期最初の活動、初参加も交えて。
終了後、打合せもろもろ。秋は事業がたくさん。実施できることを祈りつつ。
Posted by アートサポートふくおか at
21:24
│Comments(0)
2021年09月04日
水
アーツカウンシル新潟・語りの場vol.25「二つの世界―精神医療と演劇の現場からー」にオンライン参加。遠方でも参加できる催しが増えて、ホントにありがたい限り。
夕刻。太田省吾の沈黙劇「水の駅」鑑賞。2時間半越え。でも短く感じました。ずーっと昔にも見た記憶があります。あれは太田省吾演出だったのかな。だいぶ印象が違いました。どっちも魅力的。
夕刻。太田省吾の沈黙劇「水の駅」鑑賞。2時間半越え。でも短く感じました。ずーっと昔にも見た記憶があります。あれは太田省吾演出だったのかな。だいぶ印象が違いました。どっちも魅力的。
Posted by アートサポートふくおか at
22:15
│Comments(0)
2021年09月03日
読めず
午前。ダイガクでダイバーシティに関する研修。終了後、学生の卒論添削などなど。
帰路、珍しく博多駅で寄り道。本屋に寄ってウロウロしてみました。書棚の背表紙が読めないので、メガネを取り出しましたが、不審に思われない程度に棚から距離をとると結局見えない。えーん。
出勤時、土砂降りでしたが、午後は晴れ間も見えました。でも夜に入ってまた雨…
帰路、珍しく博多駅で寄り道。本屋に寄ってウロウロしてみました。書棚の背表紙が読めないので、メガネを取り出しましたが、不審に思われない程度に棚から距離をとると結局見えない。えーん。
出勤時、土砂降りでしたが、午後は晴れ間も見えました。でも夜に入ってまた雨…
Posted by アートサポートふくおか at
21:12
│Comments(0)
2021年09月02日
マスク老化
ダイガクで卒論指導1名。ほかにLINEでも卒論に関するご相談。その後、学外でヒアリング1件。電話で学生の保護者対応などなど。
マスクで隠れているからいいようなものの、口の周りが荒れ気味。口裂け女になったのかと思っていたら、吹き出物でした。顔の筋肉を動かさない時間が長いせいで(ということにしておく)、どんどん老けていくような気が。やーね。
マスクで隠れているからいいようなものの、口の周りが荒れ気味。口裂け女になったのかと思っていたら、吹き出物でした。顔の筋肉を動かさない時間が長いせいで(ということにしておく)、どんどん老けていくような気が。やーね。
Posted by アートサポートふくおか at
22:02
│Comments(0)
2021年09月01日
不健康診断
午前。ダイガクで健康診断。先週は人間ドック的なものを自費で受診しましたが、今回は職場のヤツ。今年は事業受託者が変わったのでしょうか。待ち時間が非常に長く、立ったまま冷房が効いていない廊下で延々と待つこともあってグッタリ。昼過ぎまでかかって終了。ほひー。
午後。健診で具合が悪くなりそうだったので、メールやLINEを各方面に投げ散らかして退散。
午後。健診で具合が悪くなりそうだったので、メールやLINEを各方面に投げ散らかして退散。
Posted by アートサポートふくおか at
20:59
│Comments(0)