授業評価
来た来た。久留米大の学生による授業評価アンケートの集計結果。例年、びっくりするくらい高評価をいただいていたのですが、受講者数が100名を超えた昨年から極端にひくーい評価をする学生が数名出てきて平均点が下がってきました。今年は非常勤講師としてはごくふつーの成績、といったところでしょうか。総数が多い分、単位を取るためだけに仕方なく受講している人が増えるようです。こういう人たちに「役に立った」「もっと勉強したい」と言わせる授業ってどうやったらできる?
ちなみに活水の方は担当している授業すべてが高評価。ほっとしました。
最近、指先がガサつき足が冷えるようになりました。秋が深まり冬が近づきつつあることを身をもって感じます。そろそろ冬眠しないといけないかも。