仲間内
午前。気になって気になって仕方がない新学期授業準備にやっと着手。詳細な授業計画づくり、ほんの序の口ですが。学外の方のご協力をいただく案件がどのくらいあってどのタイミングでお願いや打合せをしたらいいか、よーく考えておかないと相手先にご迷惑がかかってしまうので、慎重に。
午後。某所で謀議。行政と民間組織の方の協働におけるディスコミュニケーション。それも相当激しいヤツに遭遇。育った環境が違うと同じ日本語でも言葉が通じませんね。仲間内だけで通じる言葉でしゃべっていることに気づかないヒトたち。学生でも世代の違う人にはそれなりの話し方をするのになぁ。