2014年08月10日

お行儀よく

福岡市文化芸術振興財団のプロデュース公演「パンチネロ」鑑賞。理事としてのお仕事です。台風の影響で突風にあおられ、傘を壊してしまうほどの悪天候でしたが、夏休みとあって親子連れがたくさん。見たところ、小学校中学年くらいまでのお子さんが多いようでしたが、お行儀よく観劇していました。
夕刻から夫方の家族寄合に参加。お盆とお正月の恒例行事。
帰宅して、今週のイベント準備。お盆週間ですけど、けっこうあれこれと予定が入っていますよぉ。
  


Posted by アートサポートふくおか at 22:36Comments(0)

2014年08月10日

輪郭

台風の来し方行く末を気にしつつ、佐世保。文化コーディネーター養成講座。前回、受講生の企画プレゼンテーションを行った結果、実施に向けてGOサインが出た案を発表。その実現に向けて条件等の確認&アイデア出しを行いました。今日1回のミーティングでどこまでいけるか・・・と思っていましたが、イベントの輪郭が見えるところまでは到達しました。なかなかですよ。この調子で!
行ったはいいけど、帰れなくなるかも、という不安もあったのですが、大きな影響はなく帰福できました。よかたよかた。
  


Posted by アートサポートふくおか at 00:01Comments(0)

2014年08月08日

寄り添う姿勢

午前。福岡市役所でホームレスの就労自立支援施策に関するヒアリング。有益なお話をたくさんうかがいました。他の関係者の方からうかがったお話と共通すると思われるのは、支援する側の「寄り添う姿勢」が問われるということ。そういう意味で、演劇ワークショップによるコミュニケーション力向上のための活動を検証するために関わっている私の立場はどうなのか?と問われているのでしょう。演劇(芸術)の側からのアプローチであること、研究対象として見ていること自体が、目の前にいる人たちの力になりたい方々からは好ましく映らないのかも。実践と研究をつなぐことの難しさがまた。
午後。見え方が不調なので老眼が進んだんだと思って眼鏡店へ。あれこれと検査してもらった結果、今の眼鏡のフレームを調整してもらっただけで新しいものはつくらず。これで2回目。眼鏡屋さんにはホントに申し訳ない。
帰宅して論文のための資料収集と研究ノート作成。まだまだ続きます。
  


Posted by アートサポートふくおか at 22:59Comments(0)

2014年08月07日

キノコとミソ

午前。今月後半の少し長い出張の行動計画検討。旅行好きな方には楽しい作業でしょうが、地図も時刻表も読めない身にはかなりの負担。土地勘のない場所で、1日にどのくらい動けるのか見当もつかず。夜は観劇の予定とか入れたけど、だいじょぶか。
午後。半年近く手入れをしていないアタマを丸めるべく美容院へ。ショートにしてくださいとお願いし、実際、ヘアカタログのイメージに近い感じに仕上がったのに、帰宅したらキノコ頭になってるのはなんでだろう? これからしばらくキノコでお会いすることになります。
で、夕刻以降はキノコ頭の中身を回転させ、研究と後期授業に使う文献・資料の読み込みなど。やっぱり授業のない時期じゃないと、本が読めません。乗り物のなかで読書できたらどんなにいいかと思いますが、キノコ内蔵のミソが回転するのでムリ。残念なミソです。
  


Posted by アートサポートふくおか at 23:08Comments(0)

2014年08月06日

高密度

本日から1週間ほど、家を出ている娘たちの帰省週間。必然的に私は飯炊き業務部長となります。朝から次女が帰還。夜は長女が到着。どちらも息災でよいことですが、しばらく人口密度の高い空間で過ごすことになりますなあ。
それでも隙間を縫ってニューズレター編集作業と論文のための基礎的作業などを遂行。
週末の予定が台風でひっくり返らないといいのですが・・・。
  


Posted by アートサポートふくおか at 23:07Comments(0)

2014年08月05日

振り返る

午前。久留米大の成績web入力。教務課に提出する書類も出力して一件落着。
午後イチで金融機関巡り。思いがけず時間をとられ夕方近くまで。あわあわ。家を出るときは土砂降りでしたが、帰りは日が差してUVケアをしていない身があやういので小走り。
夕刻。自宅に戻って昨日の活動記録作成。やっぱり2時間の講座の記録づくりに2時間。効率的ではないけど、こうして振り返ることで身になるものがある、はず。
  


Posted by アートサポートふくおか at 22:32Comments(0)

2014年08月05日

ゲジゲジ

ホームレスの方の就労自立支援のための演劇ワークショップ。景気回復の証か、参加者が少な目なのが難しいところですが、大切な気づきを促す場になっていると思います。
夜、高齢者施設での芸術体験ワークショップに関して、「おたがいさまコミュニティ・サロン」交流会でプレゼン。企業や社会福祉協議会の方々と交流する、いい機会をいただきました。どうしてもネックになるのはお金。支援をとりつけるためには「いいことなのはわかるんだけど」とおっしゃる方に具体的な効果を示すことも必要なのだと痛感。子どもの芸術体験は「子どもたちのために」で済んでしまうところもありましたが、こちらはもっとシビア。

すきま時間に寄った天神キャラパークで初見のうさこグッズを発見。これはいかん。いかんとぞおもふ。うさこのハンディモップ。これじゃゲジゲジじゃないか。いかんいかん。
  


Posted by アートサポートふくおか at 00:09Comments(0)

2014年08月03日

終日、家事のほか、研究論文用資料整理。資料の量的不足を感じつつ、それでもできるところまでは、と。参考文献の再読み込みと研究ノート作成など。

お弁当を入れて持ち歩いているうさこトートバッグを洗濯機で洗ったら、アイロンでも容易には伸びないシワがついてしまいました。しくしく。うさこのスマホケースは爪がよくあたるところがハゲてしまって、うさこの顔にシミができたみたいになってるし。老化うさこ。哀。ディック・ブルーナさんが創作活動を停止するという報道もあるようだし。哀哀。
  


Posted by アートサポートふくおか at 22:08Comments(0)

2014年08月02日

この道ン十年

健康診断受診のため朝から長崎。早起きしたんだけど、私が最後の受診者だった模様。お待たせしまして、すまそん。診察のお医者様、私の生年月日を見て「ワタシはこの日に大学を卒業しました」って、おおおおおおおいくつですか!? 「今日、ワタシは50人以上の方を診察しましたが、スモーカーは1人もいませんでした。こんな職場は初めてです」とホメられましたぁ。
その後、研究室で学生1名相手に補講、前期の成績をつけてキレイさっぱり提出を終えました。授業レジュメの整理などして夕刻、退出。
本屋さんや某物産館に寄って後期授業で使うであろう写真集など購入。使うかな?
  


Posted by アートサポートふくおか at 23:17Comments(0)

2014年08月01日

変わるか

終日、筑紫野市。全職員を対象とした文化研修、私が担当させていただいた一般&福祉部門全5コマのうち後半2コマをダブルヘッダーで。はあ、終わりましたぁ。どれだけ響いたかはいまひとつ不明ですが、全職員対象というのがミソ。それも3年連続で実施するそうなので、来年も再来年も。何か変わってくれるといいな。
夕刻。ふつーの人の勤務時間が終わってるのでちょっとアセりつつ、今月中にお会いした方々に連絡など。この分だと8月もあああああというまに過ぎてしまいそうだから、早く予定を入れていかなくては。もっとあちこち見て回りたいんだけどなあ。
  


Posted by アートサポートふくおか at 22:59Comments(0)

2014年08月01日

できるうちに

もう7月が終わるしぃ、覚悟を決めて論文執筆のための基礎的作業に着手。これから暑い中、膨大な作業に関わるのだなあ、関わるのであるよ、関わることであるなあ、とエンドレスに詠嘆。
そうこうしつつ、ぽんプラザホールで小池博史ブリッジプロジェクト「注文の多い料理店」鑑賞。平日午後ですが、夏休みとあってチビっこを連れたご家族もけっこうおられて、暗闇やかそけき音やダンサーさんの汗をどんなふうに感じただろうか、と興味津々。
その後、天神で高齢者施設での活動について打合せ。安岡雅峰先生と。やるべきことをどんどん思いついてしまう、のは年齢のせい? でも、できるうちにやっておかねば、ですね。
夜。福岡県内在住で全国&海外でも活躍する制作者&文化政策研究者のみなさまと密談(?) 4時間があっという間。どうやって食べていくのか、という話題にもなりましたが、食べていくためにも、芸術文化と社会の関係をもっと近いものにしていく必要があると思います。これもできるうちにやっておかねばならないことのひとつ。
  


Posted by アートサポートふくおか at 00:04Comments(0)