2014年02月07日

長崎シリーズ

昨日、今日と長崎県シリーズ。
昨日午前。工房まるさんにお邪魔して打合せ等。あいかわらずの温かい空間。なんかご利用者の方が増えたような?
午後、佐世保。昨年、講師としてお邪魔した「コーディネーター&ボランティア講座」の受講生の皆さんとの『同窓会』。させぼ文化ウィークで企画を実現されて以降、振り返りの機会をつくっていなかったので、あらためてお集まりいただき、今後のことも感触を確認させていただきました。来年度もいい形で佐世保市や文化ウィークのサポーターになってくれそうです。一安心。
本日、長崎。4年卒論の口頭試問。まあどうにかくぐり抜けてくれました。1年次から見てきた学生は確かに成長している様子が確認できるので、うれしいものです。帰福する前に研究室を片付けたかったのですが、時間切れ。ばたばたと部屋を出たあとで、自宅での業務に使用する大切なものを忘れてきたことに気付いて大ガックリ大会。ううう近いうちに取りにいって、ついでに研究室お片付け祭りをせねば。
夜。福岡で日本フィルハーモニー交響楽団による「わかりやすいオーケストラ」に参加。高速バスが遅れて遅刻してしまいましたが、それでも参加してよかった。かの有名な日本フィルの争議や新日本フィルとの分裂に関わる話も含め(会場の様子だとご存じない方が多かったようで、ちょっとショック)オーケストラとはなにかをやさしく説き起こすトークと演奏。「おんかつ」のお手伝いをさせていただいた頃を思い出しました。客席の間を歩きながら演奏してくださったヴァイオリン、ステキでした。しあわせです。
  


Posted by アートサポートふくおか at 23:37Comments(0)

2014年02月05日

切り替え

2月はNPOのニューズレター発行月なので、そろそろ原稿準備。記事をカキコ。
引き続いての税金関係業務。以前、計算してみたときより納税額が大幅に高くなるのはな~ぜ~。
明日・明後日と福岡を離れるので、2日間のもろもろを準備。半日単位で全然違う仕事に関わるので、脳ミソ切り替えてがんばろー。
  


Posted by アートサポートふくおか at 21:33Comments(0)

2014年02月04日

レディたち

午前。急激な気温の下降に、外出予定がないことを大感謝祭。まずは締め切り迫る原稿を一応、仕上げ、ちょっと一息。長すぎるかな~どーしようかな~。
午後。次女の家探しon PCにつきあいつつ、税金関係の申告用意など。ど~してもっとカンタンにできないのかな~。
卒論口頭試問に備えて学生たちの力作卒論を読み返し、準備。いよいよ卒業ですね、4年生。お願いがあってLINEを使って連絡したら、全員パシっと的確な返事が返ってきました。うれしい。就職が決まっている子は4月からの勤務先での研修などがすでに行われていて忙しそう。もう立派なレディだね。
  


Posted by アートサポートふくおか at 22:13Comments(0)

2014年02月04日

ネットで検索

終日、4月完結事業に着手。後援名義申請、各方面への依頼等もろもろをPCに突き刺さるようにして一気呵成に遂行。
午後、ちょっとだけ外出。次女に2月分お手当てを渡したらお財布の中身が400円になり、「大人としてそれはどうよ」と言われたので金融機関へ。同時に郵便局で各方面依頼状等を発送。雨が降り出したので急いで帰宅。
夕刻からは次女の家探し。やさがし、ではありません。春からの住むとこ探しです。もちろんネットで。条件を入力したらザラっと出てきて便利なんですけど、同じ物件がスー〇にも〇ンタイにも、あっちこっちに登録されているので、見たようなモノが何度もリフレインして、だんだんわけがわからなくなりますなぁ。
  


Posted by アートサポートふくおか at 00:20Comments(0)

2014年02月02日

ダブルプリン構造

午前。某レポート2件を書き上げ送信。オツトメ落着。
午後。掃除、買い物等、家事万端を済ませ、春に上京する次女の住まい選びについてアタマを巡らせつつスーパーで購入した安売りスイーツを実食。「2種のフルーツの・・・」とPOPに書いてあって、たしかに果物が2種類刺さってますが、ものすんごい薄切り。でも、ベースのプリンの上にさらに小さなプリンがのっているダブルプリン構造であることがわかって、ワタクシ的には満足。
で、満足の勢いをかって「アーティスト・カタログ2014」編集作業を進行。下準備がたくさん必要な仕事なのでヌカリなく、ね。
  


Posted by アートサポートふくおか at 21:59Comments(0)

2014年02月01日

舞台2つ

本日、パフォーミングアーツ系鑑賞活動ダブルヘッダー。いずれも福岡市の財団主催事業。財団理事をさせていただいている関係でのオツトメ。
昼。「文楽いろはレクチャー」。イムズホールが超満員。大人気事業なんですね。太夫、三味線、人形遣い、それぞれのトークと人形操作体験コーナーなどと、実演。これは満足でしょう。上演部分の床本コピーも配布されていて内容がよくわかるし。若い人や子ども(今津人形芝居を継承している子たちもいました)も見かけました。アートマネジメント論の授業での科学生の反応を思い浮かべると、こうして実際に接してみることで伝統芸能との距離が縮まるのは確実。
夜。「Life map2014 フラグ」。障がいのある人たちによるパフォーミングアーツの創作活動、その発表のステージ。会場がわかりにくくて暗くて困りましたが、同じバスに乗って同じバス停で降りた人は全員同じ場所に向かっていたので流れに乗ってたどり着きました。表現したい欲望はみな同じ。ステキでしたよ、パフォーマーの方たち。
  


Posted by アートサポートふくおか at 22:24Comments(0)