2012年06月04日

飛び蹴り

午前。久留米大学経済学部での講義。創造都市論2回目。反応は、いいような気がします。来週は「創造的な地域」。
その足で天神に出て、8月の大人の芸術体験ワークショップをお願いする長原由佳さんと打合せ。色と音のワークショップをお願いしています。色には音がある。音には色がある。お話をうかがっていると頭の中が虹色に。なんかふしぎー。音楽療法的なものになると思いますが、インスピレーションが湧く場にもなるのではないかな。
帰宅して久留米大の小レポート採点作業、夜はワークショップの参加者募集チラシ作製など。

一人暮らしの長女が昨日から高熱を出していると知り、メールで様子を聞いていましたが、本日午後から返信がなく・・・。アパートで干物になっているのでは?と不安が膨らみ、駆けつけてドアを蹴破るべきかと思い始めたころに「治ったからバイトに行ってた~」と連絡が。鋼鉄のドアに飛び蹴りを食らわさずにすんでよかった。  


Posted by アートサポートふくおか at 23:58Comments(0)

2012年06月03日

みーちんぐ

午前。授業準備とアイロンかけ。うー、アイロンかけ。なんて時間がかかるのか。
午後。アートサポーターズネットワークのみーちんぐ。久々の集まりです。それぞれの近況報告などを行いました。
終了後、6月24日のアートサポートふくおか10周年記念事業「子どもの芸術体験のこれから」にご登壇いただくD福さんと打合せ。まったく大した段取りはないのですが、議論したい点だけはお伝えしておこうと、私が現在感じている「これから」の課題についてお話したら、かなり共感していただけたので、意を強くしました。会場の参加者の方も、それぞれのお立場で思いがおありのはず。きっとまとまらないでしょうが、ご参加の各位が「これから」に向けて考えの整理ができる機会になるといいなと思います。  


Posted by アートサポートふくおか at 22:46Comments(0)

2012年06月02日

バシっと決めるビッグイシュー

午前。授業準備と今月から始まる怒涛のイベントシリーズの準備など。けっこういろいろあるよなーと思いつつ、なんだか臨戦態勢になれず。
午後。夏の「大人のための芸術体験ワークショップ・シリーズ」の打合せ。安岡雅峰先生と。昨年度は墨象(ぼくしょう)でしたが、今回は切り絵です。これもまたステキですよ。詳細は後日。
打合せが天神だったので、帰宅する前に西鉄グランドホテルの前に寄り、「ビッグイシュー」を購入。ご存じ、ホームレスの方だけが販売できる雑誌です。最近はあまりメディアでも話題になることが少ないように思いますが、大切な取り組み。福岡での販売員の方、減っちゃいましたね。最新号の表紙は「ひつじのショーン」。販売員の方によれば、売れ行きはかなりいいそうです。中味より表紙で売れ行きが大きく左右されており、メリル・ストリープ演じる鉄の女・サッチャーが表紙の号はよく売れたけど、日本の某女優のときはさっぱりだったとか。販売員のオジサマ、表紙の話から熱が入って路上販売にかける心意気をアツク語リ始めました。「ほら、やっぱりね、売るならバシっと決めんと。ただ立っとったら同情してもらって売れるなんてことはないよ。バシっと決めんと。顔見られたら恥ずかしいとか言っとられん。バシっと決めんと」。そう、このオジサマはいつもバシっと決めておられます。またバシっと買いに来なくっちゃ。  


Posted by アートサポートふくおか at 23:03Comments(0)

2012年06月02日

いじかるstudio

午前。福岡市役所へ。子どもの芸術体験実態調査のため教育委員会へ。文化振興課のHさんがご同行くださいました。感謝!ですが、結局、教委で取りまとめられていると思っていた案件がそうではないと言われ、実態を完全には把握できないことに。民間団体から学校へ公演への招待等が行われる場合、教委を通さず直接学校とやりとりをされていることが多いのですね・・・。
いったん自宅に戻り、来週の授業準備など。夕刻、近所の皮膚科へ。なかなか治らない顔の湿疹、今回も出されたのは前と同じ薬。効かないって言ってるのに。ここの先生、いつもよわーい薬しかお出しにならない。「様子を見ましょう」と言われて、変化がなくてもやっぱりよわーい薬しか出されず。ヤブか名医か。
その足で井尻へ。福岡女学院大学いじかるstudioのお披露目。井尻商店街の空き店舗にオープンした小劇場。福岡女学院大学人文学部言語芸術学科(13年度新設予定とか)が運営するそうで、劇場に改装する作業も学生と先生が手作りで頑張られたようです。いずれは独立して運営していかなくてはいけなくなるのではないかな? 今日のお披露目には商店街の方々、行政関係者、学生、演劇関係者などなどがけっこうたくさん集まっていました。取材も来てきたようだし、話題のスポットになりそう。  


Posted by アートサポートふくおか at 00:23Comments(0)