2008年03月30日

しが文化サポーターズ会議

そして午後。「しが文化サポーターズ会議」へ。滋賀県内の美術館・博物館、公共ホールのボランティア、またはボランティアと協働している職員の方々が集まり、それぞれの取り組みの報告と交流を行う会議です。2月に実施された「気軽にどこでもアート交流事業」という、県内各地の文化施設が連携したイベントの振り返りをかねた催し。
「どこでもアート」は各文化施設が持っている体験型プログラムの見本市のような感じ。
詳しくはこちら↓
http://www.shiga-bunshin.or.jp/souzoukan/18_kigaruniart_top.html

サポーターズ会議は施設の種類や活動内容も多様で、大変刺激的。基調報告2人に実践事例の報告が14名とテンコモリの進行。私は勉強させてもらいに行ったのですが、報告者に回されてました。いや、いい機会をいただきました。ウチは文化ボランティアに関する活動をしているわけではありませんが、芸術家と学校・地域をつなぐコーディネーターの養成に取り組んでいることや、この取り組みから行政・公立文化施設のボランティア養成のお手伝いをする機会が増えていることなどを報告しました。ほかの皆さんの報告からボランティア同士のヨコのつながりが希薄だということ、ボランティアリーダー的な存在が育たないと企画立案から手がけるプロデューサー的な活動には展開しづらいことなどが見えてきました。風邪具合、ますます悪いのですが、行ってよかった滋賀県!


同じカテゴリー(文化施設)の記事
 県公文協 (2010-06-25 22:36)
 春日市ふれあい文化センター嘱託職員募集 (2010-02-11 22:31)
 リリックシアターから学ぶこと (2009-09-01 23:00)
 東京公演 (2009-07-23 22:57)
 世の人々の楽しみと幸福の為に (2009-04-28 23:16)
 吹奏楽クリニック (2009-03-22 21:35)

Posted by アートサポートふくおか at 23:54│Comments(0)文化施設
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。