2015年11月10日

回る

午前。全学修養会。初めての経験なので様子見。午後。会議3件、打合せ2件、学生の面接1名。そして出張報告書の作成、明日の授業準備等。合間にNPO関係も含め、連絡調整のお電話攻勢。
1日がなが~い・・・。ちょっと目が回りました。でも、それなりに片付いたので、気をよくして夜。自室でNPOの来年度事業企画検討などなど。このいきおいで、ゆけっ。
  


Posted by アートサポートふくおか at 21:37Comments(0)

2015年11月10日

最初に戻る

日付が変わる直前に長崎入り。
昨日になった今日。午前、某所で謀議。行政系文化施設系コンサル系。
午後。宗像市の高齢者施設で演劇ワークショップ。今回は初めて演劇を実施する施設で職員さん対象のお試しワークショップ。実際のプログラムを体験していただき、内容に意見をいただいたり参加対象となる高齢者の方をご検討いただいたり。12月にご利用者を対象に実施することになりました。
夕刻。某所で謀議。大学系補助金系企画系。終了後、長崎へ(ダ・カーポ)。
  


Posted by アートサポートふくおか at 00:31Comments(0)

2015年11月08日

一泊

引き続き大分。アートミーツケア学会、研究発表&実践報告等々。私は拝聴するだけでしたが、目下の悩みのタネであることについていくつかの示唆をいただき、やっぱり学会には参加するものだと、あらためて感謝。
夜、帰福。一週間ぶりの帰宅なので郵便物のたまり具合がハンパないです。お返事の期限をすでに過ぎているモノもあり、申し訳ない限り。
自宅に一泊(!?)したら、また福岡から消えるので、今夜中に片付けなくては。
  


Posted by アートサポートふくおか at 23:07Comments(0)

2015年11月07日

意識的であること

アートミーツケア学会@大分。終日、みっちりお勉強&情報交換。
盛りだくさんの日程のなか、最も印象に残ったのは、「社会包摂」の上から目線に関すること。被災地支援に関連して言及されたことですが、最近、社会包摂という言葉に関して冷めた見方をする方々を見かけて気になっていたので。支援する側/支援される側という構図のイヤらしさを解消するために、立ち位置の違いについて意識的にあり続けることの大切さをあらためて感じました。元ホームレスの方々にヒアリングさせていただく際などに、いつも気をつけていることではあるのですが・・・。個人的なこと、タッチーなことは別として、語りたい方はけっこうおられるのです。その語りにキチンと耳を傾けること。語りを受け止める存在として認めていただけるあり方。人間性そのものが問われるのですね。
  


Posted by アートサポートふくおか at 20:43Comments(0)

2015年11月06日

ユニバーサルデザインな鑑賞

朝イチで授業1コマ。終了後、脱兎のごとく駅へ。長崎~大分。とぉっ。
5時間近くかかって到着。アートミーツケア学会にプレイベントから参加。本日は大分市美術館での「絵画と音楽のユニバーサルデザインな鑑賞」。視覚障がい者と聴覚障がい者の方と一緒に参加する、美術展とコンサート。1度にたくさんの内容を盛り込みすぎたきらいはあるものの、大分大学の果敢な試みです。緒に就いたばかりの活動のようですが、大きなエネルギーが必要な分野に足を踏み入れられたことには大きな意義があると思います。次なる展開を、また拝見したいと思います。
  


Posted by アートサポートふくおか at 23:53Comments(0)

2015年11月05日

デカっ

あ。昨日の投稿、写真がデカすぎてなんだかわかりませんね。投稿中の確認ではもっとずーっと小さかったのに。

本日、なぜか早朝から目覚めてしまい、自室の清掃作業などをもそもそ。
大学では授業3コマ、打合せ2件。もうクタビレました・・・。明日から出張なので、荷造りしなければ。
  


Posted by アートサポートふくおか at 23:20Comments(0)

2015年11月04日

店開き

朝から授業3コマ。3年ゼミ、大仕事を終えたところですが、締めくくるためにシメましたw まだ商品が少し売れ残っているので、販売を続けるべく研究室で店開き。
ゼミ商品

2年ゼミ、これからが活動本番ですが、動きの鈍いところがあるので、こちらもシメましたw
来月の授業に向けて、打合せの日程調整等、仕込み作業。
夜。自室に戻ってNPO事業の企画案作成。なかなか動き出せなかった案件ですが、いろいろな人と会うと刺激を受けるのか、形が見えてきました。よかたよかた。
  


Posted by アートサポートふくおか at 22:52Comments(0)

2015年11月03日

演劇と社会

NPO法人アートマネジメントセンター福岡さん主催、舞台芸術からのソーシャルインクルージョンへのアプローチ事業研究会に参加。私は事業の成果検証で関わらせていただいていますが、今回は基本的に見学者として現場に立ち会いました。ファシリテーターによるプログラム開発のための研究会という趣旨なので、いわばお試しワークショップですが、参加申込者がたくさんおられてお断りされたとか。遠くは沖縄からの御参加もあり、この領域への関心が広がっていることがうかがわれます。ただ、当然のことながら取り組むのが大変難しい分野なので、ゆっくりじっくり広がっていってほしいと願ってやみません。
参加者のなかには障がいがある方、障がい者をサポートする方もおられ、演劇(芸術)の働く場がホントに広がったなぁ・・・と。でも、そのための環境整備はまだまだ。やることがたくさんあります。
終了後、演劇と教育の関係に関心をお持ちの小学校の先生、大学生の方々とお話したりなんかして、長崎へ。明日は1時間目から授業です。
  


Posted by アートサポートふくおか at 21:57Comments(0)

2015年11月02日

進みませんなぁ

ずいぶん久しぶりに、ほぼ終日自宅滞在。朝イチで金融機関巡りをしたあと、午後の電気関係検査訪問のため待機。その間にもろもろたまっている家事を片付け、教材用に録画していた動画を整理、出張の手配など。こういう時間を持てる日をもう少し確保しないと、来年度の企画など脳ミソを絞ることもできませぬ。今月はニューズレター発行月ですが、こちらの企画も立てられず、あせるばかり。はぁ困ったもんだなぁ。  


Posted by アートサポートふくおか at 23:13Comments(0)

2015年11月01日

借景


昨日までの学園祭関係の記事が読売新聞11/1付朝刊に掲載されました。障がいのある方々の絵から商品を開発して販売、経済的自立のお手伝い、という件。学生の写真が大きく載っていて、よかった。
もひとつ、大学のHPに、長崎市男女共同参画川柳の募集に応募し優秀賞を受けた学生の記事が載りました。前期の私の授業で取り組んだもの。
http://www.kwassui.ac.jp/university/news_topic/topic/topic_719/topic_719.html

本日、長崎~佐世保~福岡。
午前。佐世保へ移動。させぼ文化ウィークの催し、展示やステージをザザザと拝見して帰福。お昼にカレーをいただいたので、その分は働こうとパンフ&アンケを配ったりしましたが、カレー半分くらいしかお手伝いできず。すみません。

福岡は博多港国際ターミナルで釜山&福岡のコミュニティダンス公演。国境も年齢も障がいもふんわり超えていて、人間ていいなぁと思えるパフォーマンス。総合演出・マニシアさんが積み重ねてこられたことが凝縮されていたように感じました。屋上でベイサイドプレイスとポートタワーの夜景をバックに展開されるシーンは別府の混浴温泉世界を彷彿とさせるものがありましたが、借景となっているモノにはイヤな思い出ばかり詰まっているので複雑な気持ちでした。旅先と地元ではこんなふうに感じ方が異なるのだな、というのも新たな発見。
  


Posted by アートサポートふくおか at 22:37Comments(0)