2015年03月30日

錯綜

年度末業務MAX。金融機関を巡って、今年度中に行うべきことを行いました。依頼原稿完成(したことにして)&送信、高齢者施設、就労自立支援施設との連絡調整などなど。そのかたわら、終日PC貼りつき、LINE上での協議を進めつつ、4月からの授業準備、等々。もう錯綜しすぎて、なんだかな。明日の夜から土曜日まで長崎です。連絡が滞らないようにがむばります。  


Posted by アートサポートふくおか at 22:43Comments(0)

2015年03月29日

味気なし

昨夜。結局23時近くなってメール便集荷に来られました。ネコさん、お疲れ様です。
本日、終日長崎。残りの荷物の受け取り。こまごましたものと、組み立てが必要なやや大型のものと。注文先が設定しているサービスによって、玄関先までのお届けの場合と、設置までしてくれる場合があるのですが、本日お届け分はダンボールの始末も含めすべて自分でなんとかしろタイプ。どうにかしましたが、手がボロボロに。まあ、でもこれで一応、整いました。
帰福して自宅マンションのエレベーターで一緒になったお馴染みの居住者の方、「今日はあったかかったですね」「桜、キレイですね」と話しかけてくださって、今日の自分は日和も桜も眼中になくダンボールと格闘したことに気づきました。味気なし。
  


Posted by アートサポートふくおか at 22:42Comments(0)

2015年03月28日

ネコ、あらわれず

午前。昨夜届いた報告書「高齢者とアートのしあわせな出会いを目指して」発送作業。〇ロネコさんのメール便、これで最後の発送だな、と思いながら集荷依頼の電話。原稿執筆の続きを遂行しつつ待つものの、ネコさん、おいでにならず。午前中にと依頼したんですが、「12時までに行けそうにない」と10分前に連絡。外出するので、じゃあ18時以降に、とお願いしなおしました。
午後。福岡市文化芸術振興財団のステップアップ助成対象団体の報告会。助成金をもらった事業の成果を報告し、アドバイザーの意見をもらったり他団体の取り組みを聞いたりできる、貴重な場。報告会自体がステップアップの仕組みなんですね。どうしても今日中に報告書を発送したいので18時までに戻れるよう、途中退出。したのに。
現在、22時を過ぎましたが、ネコさん、まだ来られません。途中、催促電話2回。たしかに「18時以降」ではありますが、集荷に来られるまで外にも出られず、入浴もできず。なんなんでしょうね。年度末だから?メール便終了間際の特需で忙しい? おかげでウチがいただいた助成金の報告書作成業務や午前中にフィニッシュできなかった原稿執筆ははかどりました・・・。
  


Posted by アートサポートふくおか at 22:04Comments(0)

2015年03月27日

見えてた?

朝イチで皮膚科。首がかゆくてかゆくて。年に何度がブリ返すかゆみ。いつもの軟膏をもらって帰宅。
スキマ時間しかないのでじっくり考察できないのが悔しい原稿執筆の続き。今日も図をひとつつくっただけでタイムアウト。昼前から外出。宗像市へ。
午後。宗像市内高齢者施設でダンスワークショップ。直前にイレギュラーな諸条件の変更があって、講師のマニシアさんにはご迷惑をおかけしましたが、さすがはマニシアさん、何事も前向きに捉えてくださり、救われます。もう何度もうかがっている施設なので、会場準備などは手早く整えてくださいました。今回は高齢者10名程度に職員さん6名が入られ、しっかりケアしながらも大変盛り上がりました。実施後の振り返りでは、職員さんから「いつもテレビを見ているだけの方がとても表情豊かにしっかり動いておられた」と喜びの声をいただきました。途中、私も輪の中に入って、ご高齢のおねえさまがたにご挨拶して回りながら両手を合わせて押したり引いたり。どういうわけか、正面で目を合わせてご挨拶すると「まあ、キレイな人ね」と何人もの方に言っていただき、??? よく見えておられなかったんだろか? ま、素直に喜ぶべきか。ぬはは。
夜。今年度の高齢者のための活動報告書「高齢者とアートのしあわせな出会いを目指して」納品。なかなか自宅にいないので、やっと受け取れました。さあ、これから発送準備作業。
  


Posted by アートサポートふくおか at 22:23Comments(0)

2015年03月27日

接点

午前。早起きして佐世保行。佐世保市文化振興委員会。計画に基づき具体的な事業の取り組みが進んでいるものの、見直しの時期。これまで積み上げたものを生かしつつ、新たな展開をどう切り開けるのか。地方都市の場合、まだまだ基礎固めが必要なので、もどかしい気もしますが、時間をかけないと。
午後。大学の学生と会って個別指導。その足で福岡に戻り、夕刻、シンポジウム「公共劇場と地域の芸術団体」へ。芸術文化の「公共性」が求められるなか、創作活動を担う芸術団体側には「活用」されることへの違和感が募る人もおられるだろうと思います。命がけで創作する方たちと劇場の「公共性」との接点を作るのは劇場側の役割だと思いますが、さて、どんな接点が考えられるのか。団体側はどう受け止めるべきなのか。いわゆる「劇場」がない福岡市ですが、「財団」が劇場同様の仕事をしている側面もあるわけで、福岡の芸術団体とはどんな接点を持ってきたのだろう? そしてこれから持つようになるのだろう? 文化政策を担当する市職員も財団職員も全員聞いていただきたいテーマでしたが、あんまりお見かけしなかったような・・・。
  


Posted by アートサポートふくおか at 00:24Comments(0)

2015年03月25日

ノリ?

午前。昨夜遅くにやっと終わったテープ起こしをもとに、「はじめての芸術との出会い」事業・地元アーティスト研修の成果検証を原稿として書き起こす作業を開始。テープ起こししながら抽出していたキーワードをカードにしてペタペタ貼りながら剥がしながら、関係性など考察。出だし部分を書きました。
昼前に外出。宗像市の高齢者施設で、職員さん対象のお試し体験演劇ワークショップ。結実企画(むすびきかく)・大福悟さん、吉柳佳代子さんが講師。緊張気味の職員さん、途中からほどけて楽しんでいただけました。来週は施設に入居されている高齢者の方々とご一緒するので、プログラムを実施するうえでの留意点などが確認できて、よい機会。終了後は本番に向けての打合せと別件も含めて講師陣と協議が進んでよい時間。
福岡に戻り、さらに別件でLINE上協議をしながら午前の原稿書きの続き。テープ起こしは長くて苦しい作業ですが、これをやりながらアタマはまとまっていくので、書き始めると早いです。もう7割書けた感じ(注:すでに深夜なので、夜中のノリかもしれない、という可能性は留保)。
さて、明日は早起き。
  


Posted by アートサポートふくおか at 22:57Comments(0)

2015年03月25日

見守り

午前。朝イチからの連続打合せ。某学会関係。そのまま午後は市役所で「はじめての芸術との出会い」事業実行委員会。今年度だけでなく、4年続いてきた事業全体を振り返りつつ。でも来年度は市の予算がつかないそうで。事業が持つ今後の可能性を思うと、ここで関わらなくなったのは市や財団にとっての損失になるますよ、と強調しておきました。お金がないならそれ以外の関わり方もあるはず。具体的にどうかかわるか、今後のご検討でしょうが、注意して見守りますよ。  


Posted by アートサポートふくおか at 00:37Comments(0)

2015年03月23日

お電話

午前。年度末開催行政系会議シリーズ・宗像市市民文化芸術振興審議会(あってるか?)。宗像市さんは高齢者施設での芸術ワークショップなどでご一緒していただいていますが、それもこれも市のビジョンに基づくもの。枠組みががっちりしているとやりやすいです。
午後。福岡に戻って所用を済ませ帰宅。合間合間に連絡をとりたいところにお電話攻勢。それでもなかなか連絡がとれないのはやっぱりアーティストさんたち。さすがに深夜に電話は控えますが・・・。
夕刻からは自宅でテープ起こし作業。もうちょっとであります。あと3時間くらい、集中できれば起こす作業は完成すると思うのだけれど。PCのタイピングがへたくそなので、なぜか右腕だけすごく力が入って筋肉痛。

アッ。明日の夜から長女が戻ってくるんだった。夕食を家で食べようという魂胆であるに違いない。ああ、想定外。どこで買いものしようか・・・。
  


Posted by アートサポートふくおか at 23:17Comments(0)

2015年03月22日

バナナ

北九州・門司港地区へ。大学時代の友人たちと門司港レトロをチラ見しながら出光美術館へ。なかなかこのあたりまで足を運ぶ機会はないので、授業用資料として周辺の景観を撮影しながら。バナナマンの隣にブラックバナナマンが立っているのは初見。門司港レトロはラーメン王選手権?のイベント開催中で、かなりの人出。国の文化財指定を受けている某舘のレストランで食事をしましたが、そこも団体さんで満席続き。私たちの後方の席は、言葉から察するに本州の関西以西から職場旅行で来られたと思われる男性の一軍。お酒も入って大変な盛り上がりよう。しばらくして退席されたあと、同じお部屋の中で食事していた別のテーブルから一様にほっとした空気が流れたくらいのご迷惑ぶり。「何食べてるかわからなかったワ」とお隣テーブル。ほんとですよね。
美術館のお茶道具は眼福でした。ギャラリートークに20~30名ほどの参加者がいて、ちょっと驚き。
バナナガレットでお茶して帰福。昼食のデザートもバナナゼリー。門司港は焼きカレーとバナナの打ち出し方がハンパないです。
帰宅して夜、テープ起こし作業の続き。アーティストさんのご自宅にうかがい、もうすぐ3歳になるお子さんも一緒にインタビューさせてもらった楽しいひとときを記録。6/7終了。あと1人分!

  


Posted by アートサポートふくおか at 23:13Comments(0)

2015年03月21日

ミスタイプ

終日、テープ起こし作業。「はじめての芸術との出会い」事業・地元アーティスト研修参加者インタビュー。5人目6人目に突入。2時間半の録音分を文字に。合間に自宅清掃作業と長女が帰ってくることになったので、部屋やタンスの片付け作業。PCに向かう時間が7時間くらいになった今、もう指が動かないので本日はこれまで。ミスタイプでやり直しばっかりになってムカツク~。イヤホンを突っ込んだ耳の穴が拡大された気がします。イタタ。  


Posted by アートサポートふくおか at 22:56Comments(0)

2015年03月20日

拍車

午前。福岡市文化芸術振興財団の理事会。そのあとプチ打合せ。年度末、うち続く行政系会議のあれこれ。
午後。「はじめての芸術との出会い」事業・地元アーティスト研修参加者対象ヒアリング7人目。これで一応、完結。今日もおもしろいお話をうかがいました。勉強になります。
夕刻。福岡市就労自立支援センターで打合せ。諸制度が変更になるという来年度以降の取り組みについて協議。この時期になっても4月以降の状況が見えません。いや、ま、なんと、難しい。

今日は3月20日。福岡県西方沖地震から10年。あの日、私は日本NPO学会で発表することになっていて神戸に向かっていました。新神戸駅から学会会場の大学へ向かうタクシーのなか、ラジオのニュースで「福岡で大地震。一部でガス漏れが発生している模様」という一報を聞きました。会場までは行ったものの、もう、完全に心身がふわふわしていて発表どころではありません。「テレビがあるところはどこですか」と尋ね回って守衛室まで入り込み、ずっと画面を追うものの、情報は第一報と同じことの繰り返し。映る映像は電車が止まっている博多駅ばっかり。あたしんちはどうなったの?うちの家族を映さんかい!と叫びそうになりつつ、同じく福岡から学会に来ていてすぐに帰福する、という方に便乗し、一緒に飛行機のチケットを確保していただきました・・・。戻ってみれば我が家は何事もありませんでした。でも、玄界島は全島避難。特に若い世代の人口減が進みつつあった島にとって、地震は地域課題の進行に拍車をかけるできごとになったはずです。島だからできた復興、でも島だから残る問題もあるでしょう。ほんと、ムズカシイ・・・。
  


Posted by アートサポートふくおか at 22:23Comments(0)

2015年03月19日

さらに

午前。年度末恒例、行政系会議の一環・福岡県民文化祭実行委員会企画委員会。来年度の県文祭がここから始まるのだそうで。広報にも使用されるテーマの決定など。
午後はいったん自宅に戻り、テープ起こし作業。残るはあと3時間分。ですが、明日また2時間ほど録音が追加される予定(汗)。
夜。久留米市・学校への芸術家等派遣事業の振り返り。今年度は18の小中学校で実施された派遣事業。私自身は1校も現場に行けなかったので振り返ることができないのですが、コーディネーターさんたちの養成に関わらせていただいた関係で参加しました。多彩な現場が展開されたようです。久留米の子どもたちが、さらに豊かな体験の機会を享受できますように。
  


Posted by アートサポートふくおか at 23:23Comments(0)

2015年03月18日

大きな外出予定がない1日だったので、事務仕事に邁進。報告書の文字校&色校。電話での諸調整。金融機関の手続き。決算前の台帳整理。それから録音時間がまだまだ残っているレコーダーからの文字起こし作業。ひーふー。
まとまって時間がとれる日はもうしばらくないのでは?と思ったので美容院にも行ったのですが、なんだかものすごくたくさんのお客さん。どこか近くの大学の卒業式?今日は福岡市立小学校の卒業式だと思うけど。満員御礼の中、なおざりな感じの作業で済まされてしまうワタシ。ま、しょうがないよな。年に数回、ヤマンバを解消するためだけに寄るんだもんな。それもカットのみでパーマもカラーもしないし。全然いいお客さんじゃないからな。け。
  


Posted by アートサポートふくおか at 21:56Comments(0)

2015年03月17日

悪いことできず

本日も長崎で住み処の整え作業。あさイチで大学に出て用件を済ませ、そのあとは夕方までお買い物三昧。歩いて10~15分程度の3軒のスーパー等で生活用品を買い込みました。と、書くとものすごく大量のお買い物をしたかのようですが、さにあらず。欲しいものが見つからずに転々としたのです。品ぞろえの悪さ、仕方ないのでしょうかね。3回目の外出は夕刻になり、長崎市内随一の繁華街の中を通り抜けていたら学生3人、次々に会いました。芸能人並みに帽子を深々と被っていたのですが、見破られ(?)向こうから声をかけてきたのが3人。もしかしたら「あ」と思いながら通り過ぎた子もいたのかも。お店に入ればバイトさんも学生。悪いことはできませんなぁ。してないけど。  


Posted by アートサポートふくおか at 23:05Comments(0)

2015年03月16日

住み処

今日、明日は長崎。こちらで借りた部屋に荷物の運び込み。1日で一気に住み処らしくなりましたが、まだ細々したものが五月雨式に届きます。
繁華街のまんなか、便利なところですが、自分一人、ホテル宿泊の代わりに借りたものなので、お客様を迎える用意は全くありません。お近くに来られる機会がございましても、決してお立ち寄りになりませんよう。けけけ。
  


Posted by アートサポートふくおか at 23:15Comments(0)

2015年03月15日

コーコツ

午前。明日の移動準備と自宅清掃作業などなど。カーテンレール的なものを持っての長崎行。ちょっと見にはけっこう長い棒状のモノを持って歩くので、不審者にみられぬよう注意せねば。
午後。「はじめての芸術との出会い」事業・地元アーティスト研修参加者の方へヒアリング。ご自宅にうかがったのでもうすぐ3歳になるというカワイイお嬢さんとご一緒。「ほっぺたさわらせて~」と言うと、最初は恥ずかしがっておられましたが、しばらくすると、なぜか恍惚とした表情を浮かべながら触られに近寄ってくる~。すりすり。
  


Posted by アートサポートふくおか at 22:03Comments(0)

2015年03月14日

浮きまくり

ほぼ終日、自宅。4月から長崎滞在が増えるので部屋を借りる算段中なので自宅から持っていくものを準備。業者さんに託してプチ引っ越しの手配。
合間に家事を挟みつつ、年度末業務。助成事業の報告書作成、事業の記録報告書の校正作業、などなど。

昨日の反省。大学関係者の集まる場所は、ラフな服装でもモノトーンが大勢を占める、ということを忘れずに。うっかり赤いセーターなんか着て行って浮きまくり。「ご質問は?」とかアテられたらどーしようかと思いました。
  


Posted by アートサポートふくおか at 22:26Comments(0)

2015年03月13日

レガシー

終日、お江戸。
午前。ソーシャル・キャピタル研究会@日本大学。やっぱり勉強する機会は大切。自分のできないことがよくわかって、立ち位置が明確になります。できないことがわかるとできることも見えてくる?のかなと思っていたけれど、できないことばっかり。
午後は途中で失礼して、ブリティッシュ・カウンシル主催のロンドン五輪文化プログラムに関するセミナー@東京都美術館。東京五輪に向けての文化面での動きがこれから始まろうとするタイミングでの開催なので、先例としてのロンドンの取り組みを「そうか、こうなるのか」と思いつつ聞きました。既存のイベントに冠をつけただけ、で終わるものではなく、明確なビジョンと新たな観客の創出(若い人や障がいのある人も含めて)、そして開催後のレガシー(あとに残るもの)を見据えた計画が必要なんだと。もちろん、これが東京だけでなく全国各地で取り組まれるわけで、「この機を利用する」くらいの気持ちでいていいんだな、とあらためて確認。
飛行機の時間の関係でこちらも前半だけで退出。なのに使用機材到着遅れのため遅延、という〇カイマークのいつものやつで・・・
  


Posted by アートサポートふくおか at 22:56Comments(0)

2015年03月12日

ラストダンス

本日はずいぶん早い時間の更新ですが、羽田行き飛行機が大幅に遅延して待ち時間がたんまりあるので、この間に。

午前。粛々と年度末業務、校正作業など。
午後。ピアニストの長原由佳さんによる高齢者施設での音楽療法の現場に立ち会わせていただくため、福岡市内の施設へ。
長原さんの活動は対象者が一人ずつ。一人30分ないし1時間、寝たきりの方は居室で、車椅子のかたはラウンジのピアノの前で、好きな曲を演奏してもらって聞き入ったり、ピアノの鍵盤を押してピアニスト気分を味わったり。気に入った色で絵を描き、そこから空想を広げて作曲することも。
本日4人目の参加者の方は品のいい老紳士。奥さまとバレリーナだというお嬢さんたち家族とご一緒の参加。芸術ご一家らしく、おとうさんがあーといえば歌ってるねと喜び、ピアノに触れば弾きたいの?と手をとる、全員参加の活動でした。
時間が来て職員さんが迎えにくると、じゃあいつものラストダンスね、と、奥さまが車椅子のご主人の手をとり、ピアノに合わせて優雅に踊りだされました。ご主人がお元気なころは、こんなふうに歌ったり踊ったりが日常だったのでしょうね。
病気のせいであまり反応されないご主人と、楽しそうに踊る奥さま。私は気づかれないようにぐずぐずハナをすすっておりました。
美しいものを見せていただいた現場でした。
  


Posted by アートサポートふくおか at 18:24Comments(0)

2015年03月11日

考え続ける

東日本大震災から4年。3/20は福岡県西方沖地震から10年。シンドイシンドイ想いです。自分にできること、考え続けています。

本日、日帰り長崎。大きい打合せ2件、その他もろもろ。新年度とそれ以降に向けて、どどどとなだれ込んでいきます。
  


Posted by アートサポートふくおか at 22:27Comments(0)