2010年08月31日

相互依存

朝イチで美容院へ。3カ月ほどまえから縮毛矯正をあきらめ、くるくる縮むに任せているのですが、長く伸びすぎてムサ苦しいので、短めにカット。美容師さんは、なんとかカットのワザでクセ毛が目立たないように工夫してくれています。そして、ブローの仕方などを教えてくれるのですが、私にとっては馬の耳に念仏。極めて不器用なので、ドライヤーとクシが合体したヤツなんぞ、使えません。だから美容師さんのカットに期待しているわけで。「いやー、あとは古賀さんの技術を信じて・・・」。互いに信じ合う姿は美しいハズ。結果は明日の朝、わかります。
午後、久留米市内の小学校で芸術家派遣事業の打合せ。歴史がある、小規模校。狂言の授業を実施します。担任の先生が、すごくうれしそうに話をしてくださるので、子どもたちの様子もいい感じで想像ができます。実施は10月。

  


Posted by アートサポートふくおか at 21:23Comments(0)

2010年08月30日

日なたを歩きたい

朝イチで金融機関巡り。そのあとは、書いた原稿を各方面に確認していただく作業と研究のためのインタビューの段取りと後期授業の準備。本格的に取り組まねばならない時期にきた後期授業ですが、準備はなかなか進まず。どーしたもんじゃろか。
今日は学校にアーティストを派遣する活動をしているコーディネーター仲間の方々と電話で話ができました。何人もの方と話せたのは偶然ですが、皆さん、2学期開始を控えてお忙しい様子。私は今年度、関われる学校の数がぐっと減ったのでさびしいです。冷房を入れた部屋で靴下はいて、カーディガンを着て過ごすより、日焼けを気にしながら学校巡りをするほうが性に合っているような気がします。でも、明日は学校での打合せもあるし。がんばろ。  


Posted by アートサポートふくおか at 21:44Comments(0)

2010年08月29日

切ないジャンケン

後期の授業開始まであと1カ月ほどになりました。そろそろ授業の準備を本格的に始めなくては・・・。
夏休みが終わる子どもの気分です。今日の「サザエさん」はエンディングの曲がことのほか切なく胸にしみます。
本日は原稿書きと某市某会議の進め方に関する戦術の検討。昔ならコンサルが委託料をもらってやっていたであろうこのテの仕事を、委員報酬だけで引き受けざるを得ない現実。なんかおかしい。  


Posted by アートサポートふくおか at 21:47Comments(0)

2010年08月28日

もうすぐ上半期が終わりますね

朝イチで次女を整形外科に連れて行き、鎮痛剤と湿布をゲット。胃薬もお願いしたのに薬局で出された薬の中に入っていなかったのでゴネました。医院側が処方していなかったようですが、たしかに「じゃあ、胃薬も出しとこうか」とカルテに何か記入されたのに。薬剤師さんから電話で確認をとってもらい、無事、胃薬もいただきました。
自宅の掃除で大汗かいたあと、着替えて気持ちも新たにPC作業。引き続いての原稿書きです。悩んで悩んで、数行の結論が書けず。
世の中、年度後半に向けての動きが始まったようで、年度内に実施予定の事業を調整するメールや電話が最近増えました。それに対して学生から卒論について相談or報告するメールは、この1カ月で12名中3名のみ。みんな、ちゃんと進めているよね!  


Posted by アートサポートふくおか at 21:39Comments(0)

2010年08月27日

エンドレス

午前。久留米市内の某小学校特別支援学級での活動について、「トリオ・スケルッツァンド」のお三方と担任の先生を交えた打合せ。普通学級のなかでは、他の子と比べてできないことがあると、すでに気づいてしまっている子どもたち。自信を持てずにいる子たちに、自分なりの達成感や楽しさを感じてもらう音楽&美術の授業になります。プログラムのアイデアがわらわら出てきててんこ盛り。これはホントに90分で収まるのか!?
午後。原稿書き。山は越えたような気がするものの、まだまだ先の作業が山積み。確認作業もエンドレス。  


Posted by アートサポートふくおか at 21:53Comments(0)

2010年08月26日

落雷

午前。要介護状態に陥った次女の世話。たまたま私が在宅だったからよかったようなものの。鎮痛剤を飲めばある程度動けるので、ヤクに頼って登校。体育祭運営のお役目があって、休むわけにはいかないのです。
午後。宗像市の審議会・起草部会。ビジョン策定等の案件についての議論が大詰めを迎えつつあるので、今回は時間を長めに設定していただいていましたが、論点が多くてやっぱり時間切れに。やむをえません。会議中、ものすごい雷雨がかなりの時間続いていました。近いところに雷がいくつも落ちた感じ。公共施設が停電しているとも聞きました。帰りのJRも14分遅れ。今回は「JRを降りたら傘をささないといけないかも」という意識があったので、晴雨兼用傘を失くさずに持って帰れました・・・。  


Posted by アートサポートふくおか at 22:14Comments(0)

2010年08月25日

死に体

久留米市学校への芸術家等派遣事業の打合せで小学校へ。郷土の先人の偉業をたたえるお芝居を毎年6年生が上演する伝統があるという学校。地域の文化祭で発表するので保護者&地域の方も裏方で関わる一大イベントのようです。その練習の初回に演劇のアーティストに来てほしいというご要望。発声や役になりきる方法を教えてほしいというのが先生の希望ですが、せっかくなので演劇の手法をさまざまに活用して「ゲキは楽しい!」という意識づけの機会にしたいと思います。

体育祭間近の高2次女。腰痛のため走ったり飛んだりで活躍できないので、運営スタッフをしているのですが、かえってハードだったかも。今日は死に体になってタクシーで帰宅。それでも休むと迷惑をかけるので、明日も登校しないといけません。薬が効くといいのですが。  


Posted by アートサポートふくおか at 22:16Comments(0)

2010年08月24日

お見合い

午前。宗像市の審議会の件で職員さんと打合せ。あさってが起草部会。
午後。アーティストによる企業研修の可能性を探って、研修に関する事業を行う方とアーティストさんとのお見合い(?)。次のデートのお誘いを待ちましょう。
最近、コラーゲン入りのスキムミルクなるものを購入したので、せっせと飲んでいるのですが、今のところ、だからなんだ的な。それにしてもおいしくない。どのように消費するか、思案中です。  


Posted by アートサポートふくおか at 23:32Comments(0)

2010年08月23日

パソコンだこ

昨日のインタビューのテープ起こし。これまでの経験で、起こすには録音した時間の5倍程度かかるとわかっていたので、約90分の録音を起こすのは1日仕事。気合いを入れて朝から取り組みましたが、意外と早く5時間強で仕上がりました。それでもヘロヘロです。眩暈がしそう。
最近、愛用しているノート型PCのキーボード左角の塗装が剥げた感じになってきて、なんてかわいそうなPC。と、思っていたら、私の左手首もかわいそうなことに。なんと、PCタコができていました。茶色に変色し皮が厚くなっています。いつぞや、フライパンで手を火傷したことがあったけど、その家庭内公務災害の痕跡がコレか? と思ってました。違う。これはタコ。いつもPCのうえに左手首を置いてキーボードを叩いている(右手は浮かしてます)せいでしょう。だんだん大きくなっている。この1カ月ほどPC作業がかなり多いので出現したのでしょう、タコ。消えてくれ。  


Posted by アートサポートふくおか at 22:47Comments(0)

2010年08月22日

子どもの時間

さらなる原稿書き。子どもの芸術体験の意義をなんとかしてコトバで表現したいと試みているのですが、その試みの一環として1996年~97年に福岡県の子ども劇場さんが実施された事業「ミュージカル『子どもの時間』」を事例にとりあげようとしています。福岡100名、飯塚50名の子どもたちと大人のスタッフが取り組んだ1年3カ月にわたるドラマスクールとミュージカル創作の活動です。きっちり残されている記録から経緯をまとめる作業。
午後は、その「子どもの時間」を子どもとして経験したYさんのお宅にお邪魔してインタビュー。当時の体験とそれが今の「自分」にどう関係しているかを語っていただきました。当時中学生だったYさんにとって、それ以前&以降の経験と切り離してどんな影響を受けたかを尋ねられても答えるのは簡単ではない様子。13,4年前の記憶も鮮明とはいえないようです。それでも、傍目で見ている大人、ではなく、当事者の語る言葉には重みがあります。Yさんだけでなく、何人かの方にご協力いただき、しっかりまとめてみたいと思います。
  


Posted by アートサポートふくおか at 22:33Comments(0)子どもの芸術体験

2010年08月21日

ぴーちょこ

家事と買い物をまとめて片付けたあと、原稿書き。やねだんに関する記録をさっそく原稿にまとめました。
昨日、津奈木で買った熊本土産「馬のはな〇そ」を試食。見た目は大きな「はな〇そ」または「ば△ん」ですが、おいしいピーナツチョコでした。  


Posted by アートサポートふくおか at 22:36Comments(0)

2010年08月20日

津奈木

当初は、やねだん訪問に合わせて霧島に行こうかと思っていたのですが、日程が変わってしまったので霧島に行くには時間が足りないかも、という状況に。しかも、次女から体調不良を訴えるメールも来たので、早目に福岡へ戻れるよう、20日は朝から熊本方面へ。途中下車して津奈木町に寄りました。以前、熊本県立劇場でお話をうかがってから一度行ってみたいと思っていました。津奈木町は「緑と彫刻のある町」を標榜しているので、美術館だけでなく町のなかに現在15体の彫刻が点在。見て歩く訪問者やガイドをする地元の方々も現れているようです。美術館はちっちゃいけれど心地よい空間。美術館からモノレールで舞鶴城公園にも行けます。公園の展望所は絶景、ですが、その昔、海底から隆起したという重盤岩(ちょうはんがん)のてっぺんにはためく日の丸! この旗を揚げたり下ろしたり、5月には鯉のぼりにしたり、そんな作業はしたくない・・・けど、町役場の方がされているそうです。大変だ。
ここでも、何か視察で来られていると思われる方々とモノレールをご一緒させていただきました。「ついで」の恩恵に浴する旅でした。  


Posted by アートサポートふくおか at 22:38Comments(0)

2010年08月20日

迎賓館

昨日・今日と鹿児島~熊本。主な目的は鹿児島県鹿屋市の「やねだん」訪問。「行政に頼らない地域再生」で有名なあの「やねだん」。自主財源を蓄え、集落が必要とする公共サービスを自力で創りだしてしまうところです。集落のリーダー・町内会長の豊重哲郎氏に「お会いしたい」と連絡すると、他団体の研修に一部参加するようご指示をいただいたので、指定の日時に公民館へ・・・行くはずが、交通機関のトラブルで30分ほど遅れてしまいました。福岡から鹿児島中央まで特急&九州新幹線、そのあとバス⇒船⇒バスと乗り継いで、最後はタクシーしか交通機関がないところ。途中のバスが車両の不調で動かなくなるという珍しい経験をしました。
やねだんでは、山口県阿武町の自治会長さんたちの研修にちょこっと参加させていただきました。テレビで紹介されたやねだんの取り組みをビデオ鑑賞したあと、地域おこしに関する豊重会長の経験談をうかがい、「迎賓館」で活動中のアーティストの紹介などもありました。その後、「迎賓館」のアーティストのひとり・写真家のかわのさんによる記念撮影(1枚800円で販売)、土着菌センター、ギャラリーやねだん、「迎賓館」などの見学と続いて、全部で3時間ほど、やねだんの空気を吸ってきました。アーティストの作品の福袋、絵葉書など、販売品を充実させて、アーティストの生活が成り立つように工夫されていました。今日は午後からの研修だったので、私は「体験」していませんが、お昼には地元の食材で昼食を出されるハズ。名産品のいも焼酎や土着菌の販売もあり、すべて集落の財源になっていくのですね。
阿武町の方々は1泊の研修。途中からいつのまにか混じっている私をフツーに受け入れてくださり、記念写真の撮影もなぜか真ん中に座らせていただきました。集落を見て回るバスにもちゃっかり同乗。ホントにありがとうございました。夕方になり、宿泊所に向かう阿武町の方々にお礼とお別れを言うと、「おねえさん、ここまでなの?」「残念だなぁ」「おねえさん、アナウンサー? 美人だねぇ」。うひひ うひひ うひひ。  


Posted by アートサポートふくおか at 22:17Comments(0)アートと地域

2010年08月18日

降りてこい

明日、あさってと鹿児島出張なので、朝からその準備。先方に確認の電話を入れたら、大幅に旅程を変更する必要があることが判明。大急ぎで組み直して列車の指定の変更などアタフタ。その間を縫って宗像へ。九州管楽合奏団の子ども向けコンサート。1時間、全編アニメソング(+嵐のメドレーもちょっぴり)。午前、午後の2回公演で、入りはかなりよかった模様。
旅程の変更、細かい予定については間に合わず。今回も天の啓示に任せて動くことになるのでしょう。何も降りてこなかったら立ち往生するかも。  


Posted by アートサポートふくおか at 23:05Comments(0)

2010年08月17日

進展

アサイチで父のところへ着替えを届けに行き(夏物が足りないと言われたもので)、その足で商工会議所へ。福岡市がコミュニティビジネス支援のためにつくった機関で、社員研修などを業としておられる方々とお見合い。アーティストによる研修事業のモデルプログラムづくりに向けて、ご一緒していただけそうな方と出会えました。さらなる進展があるといいな。
午後は自宅に戻って原稿カキコ。ザクザクした草稿の段階ではありますが、8割方できた気がする。ヤマは越えたかな。  


Posted by アートサポートふくおか at 22:55Comments(0)

2010年08月16日

忘却

昨日。お盆なのでプチ長男の嫁業務。ほんとにプチ。至らぬヨメです。夫の実家に行く前に我が父のところへ。家族を伴った面会は初めて。きれいで広めなお部屋に感心していましたが、父が孫の顔も名前も判別がつかないことに、忘れ去られた本人は若干ショックを受けた様子。仕方ないんだよ。
今日。ニューズレターVol.5を発送してスッキリ。少しためていたDVDのダビング作業も一段落。でも、ここまでで午前中が終わってしまいました。午後は懸案の原稿書き。先が見えてきた気がする・・・。
明日以降、世間は本格的に動き出すので、私が家にこもって作業に集中できるのも今日まで。さて、明日の準備をしなくては。  


Posted by アートサポートふくおか at 20:52Comments(0)

2010年08月14日

夏休みの宿題

原稿書き。書きながら己の浅学さ加減に落涙しそうになります。うわぁ、ここまでしか書けんか。くそぉぉぉと、ちっちゃい自分に対する情けなさと戦いながら書かないといけないので、毎日PCに向かうのがつらいです。早く終われ、原稿。夏休みの宿題みたいです。
自分に対して肩を落としつつ〇ンコーズへ。ニューズレターVol.5の印刷と発送準備。実務はサクサク進みます。今回の特集は「文化ホールの役割考~筑後市民ミュージカル東京公演~」。瀬戸内国際芸術祭2010で撮って来た写真も少し載せました。週明けに発送しますので、協力会員の皆様はお楽しみに。  


Posted by アートサポートふくおか at 21:38Comments(0)

2010年08月13日

ビビンバ丼

ニューズレターVol.5の原稿作成と、協力会員様で会員期間終了になる方への継続のお願い準備。お盆になったので、発送のタイミングを考えつつ、〇ンコーズに印刷しにいく日程を検討。
午後、かねてからのお約束で次女とショッピングモールへ。身長は私より低いのに足はデカイ娘に合う靴を探す旅。歩き疲れて「31氷菓」をナメながら休憩していたら、周囲はビビンバ丼を食す若者ばかり。午後4時ですけど。はやってるんですか?ビビンバ丼。ファストフードの仲間入りか?  


Posted by アートサポートふくおか at 22:23Comments(0)

2010年08月12日

満腹

終日、PCを前にした原稿書き。昨日の取材からさっそく原稿へ。ついでにニューズレターVol.5もほぼ完成。仕事した気がする。
原稿書きに行き詰ったとき、お昼の韓国ドラマの結末が気になってネットで検索。あらすじが全部わかるのですよ。しかも、韓国で放送されたとき、どんなことで話題になったのかもすべてわかりました。そうか、これから先はさらに荒唐無稽になっていくのだな。また白血病ですか。韓国では安易な設定やストーリー展開に批判が集中しながら、視聴率はウナギ登りだったとか。主演の女優さんはやたらと若いと思ったら、アイドルグループのメンバーでまだ10代。相手役のイケメン俳優は「演技力問題」が話題を集めたとか。ああ、もう満腹。ドラマの続きは見なくていいや。
世の中、夏休みですか? 電話がかかってこないのはいいのですが、このブログには妙な書き込みが増えています。お休みでヒマな人の仕業でしょう。もちろん、公開しないでサクサク消しています。  


Posted by アートサポートふくおか at 21:35Comments(0)

2010年08月11日

11月10日は何の日ですか

午前。暴風雨のなかサザンクス筑後へ。市民ミュージカル東京公演のお話などを取材。
午後。久留米で学校への芸術家派遣事業にご協力いただきたいアーティストさんと接触。なかなか連絡がとれない方なので、研修講師を務められているとの情報を得て現場に突撃しました。連絡先もやっとゲット。追っかけ始めて1カ月以上かかった・・・。
雨にぬれて冷房で乾いて、を3回繰り返してクタビレました。
が、自宅で取材ノートの整理などしながら、ふと、後期の長崎での宿泊が気になってホテルの予約を始めたら、なんと! いつものホテルと、いつものホテルがとれないときの第2、第3候補もとれない日が。大学に近いところから片っ端にあたりましたが、全滅。11月10日って、なんかあるのか、長崎。1時間ほどPCと格闘してやっと見つけた空室があるホテルは、遠い・・・。翌朝は早起きしなくては。  


Posted by アートサポートふくおか at 23:47Comments(0)