2010年05月31日

減点

午前、久留米大の講義。本日のお題は「福祉・医療とアート」。非常に引きつけられた様子の学生がいる一方で左後方のいつもの一群が落ち着かない様子。レポートを見ると、話を聞かずに書いたものははっきりわかります。また、キレイごとを書いて「こう書けばセンセが喜ぶだろう」と思っているものも。全部減点。
午後、小倉で某アーティストさんと新規に計画している事業についてご相談。うまくいくとおもしろいことができると思うのですが。ふひひ。
  


Posted by アートサポートふくおか at 22:34Comments(0)

2010年05月30日

人財

春日市の人財づくり講座。今年度は講師としてのみ関わります。本日は第2講、「文化のまちづくり概論」「文化施設の役割」のテーマで2時間みっちりお話。熱心に聞いていただきました。20代から中高年まで、チームワークを形成できるといいですね。
帰宅後はまた明日の講義の準備。追われますな~。  


Posted by アートサポートふくおか at 22:33Comments(0)

2010年05月30日

事業仕分け第2弾

昨日。次女の高校の文化祭や美術館のギャラリートークやまちおこしイベントなど、行きたいところは数々あれど、自宅で授業や講演の準備。そして新規事業のタネを企画書に起こしてみました。たぶん、まだまだ。
夕刻から宗像へ。NPO法人エム・ワイ・ピーさんの総会。i-Padをさっそく入手された方がおられ、実物を初めて見せてもらいました。でっかいiPhone。

メルマガでも流しましたが、事業仕分け第2弾、文部科学省関連(国立美術館・博物館等が含まれます)の仕分け結果について、意見募集中です。
会議での配布資料や仕分け人の評価結果も見ることができます。意見募集は6月15日まで。
http://www.mext.go.jp/a_menu/kouritsu/detail/1294165.htm

宝くじ関連と、(財)地域創造の事業についての評価結果はこちら。意見は今のところ募集されていないようです。
(行政刷新会議のHP)
http://www.shiwake.go.jp/shiwake/detail/2010-05-21.html

  


Posted by アートサポートふくおか at 11:02Comments(0)

2010年05月29日

同窓会

終日、高校の同窓会関係業務。卒業して30年目にあたる今年、大同窓会の幹事役が回ってきていました。2年も前から多くの同級生たちがこの日に向けて準備を整えていたのでした。「同窓会」に関心がない私ですが、地元にいるので全く知らん顔をするのも申し訳なく、当日だけはお手伝いさせていただきました。
昼は現役高校生を対象とした社会人講話。仕事・職業に関するお話がよいようだったので、私は「NPOで働きませんか?」と題して90分、しゃべりました。生徒はあらかじめ一覧表になった講話のリストから希望を提出して振り分けられていました。私のところには16人。NPOなんてよーわからんものに就職したいと思う子などいるはずもなく、第一希望で来た人はいないだろうとタカをくくって話し始めたら、なんといました、第一希望。あら。私の出身校の子たちはヨイ子ばかりとは聞いていましたが、みんなきちんと話を聞くし、質問するし(!)。「何か質問があれば・・・」と投げかけても反応がない大学の授業に慣れてしまっていたので、残り5分のところまでしゃべったあとに「質問は?」と聞いたら出るは出るは。チャイムが鳴っても終わらないくらいでした。なんてヨロシイ子たちなのでしょう。あとでもらった感想もよく書けていました。いつも大学生が書くヘンな文章を見ているので、なんか新鮮。逆に、こんなにヨイ子で大丈夫か?と不安になります。
そして夕刻からは同窓会本番。私にはご高齢の先輩方のお接待という実に不向きな役割が振られておりました。立ちっぱなしで足と腰が痛かったのですが、極力にこやかにお飲み物やお食事をお運びし、ときにはお話相手となり先輩がお持ちのiPhoneに驚いて見せたりなんかして、役目を全うした、つもり。長期にわたり準備に関わった皆様、お疲れさまでした。
それにしても、もともと人の顔を覚えられない私。長期のご無沙汰のあとで見る同級生たちの顔は、ほとんど「誰?」でした。  


Posted by アートサポートふくおか at 00:04Comments(0)

2010年05月27日

内々定

昨日、今日と長崎~佐世保。
大学では授業4コマと面談4人。4年生の卒論指導をしている最中に携帯メールで「内々定」の通知が。こういう大切な連絡もメールでするんですね、イマドキ。大喜びの学生の横で、まだ就職が決まらない同級生が「よかったね!」と微笑む姿は胸が痛いです。同じ企業を何人もの学生が受けていて明暗分かれることもあり、複雑。
佐世保は「文化のまちづくり人材育成会議」。2期目の初回です。新しい委員の方も加わって、またパワーアップすることでしょう。
福岡に戻ってNPO法人ふくおかNPOセンターの総会。大幅に遅れて到着したので、監事なんですけど監査報告は書面で行っていただきました。
今週は自宅にいる時間がとっても短いので、家事もバタバタ片付けねば。  


Posted by アートサポートふくおか at 23:33Comments(1)

2010年05月25日

備蓄

午前・宗像市、午後・古賀市と審議会のハシゴ。その合間に監事を務めさせていただいているNPO法人エムワイピーの監査。数字も地図も読めない女ですが。
夕刻はほかのNPOの方と協働事業に関する打合せ。
今週は帰宅が遅くなる日が続きます。そのため食料備蓄用カレーを制作。何日もつかな?  


Posted by アートサポートふくおか at 22:12Comments(0)

2010年05月24日

2コブ

午前、久留米大の講義。授業開始の直前に「アーティスト・カタログ」を見た方から問い合わせの電話がかかりました。時間が迫っていましたが、うれしかったので(携帯にかかってきた電話に私がすぐに出たこと自体、何か月ぶり!?)丁寧に応対。子ども会事業でのアーティストによるワークショップをお考えのようで、人選のアドバイスなどさせていただきました。
学生数は170~180人で落ち着いたようです。もっと減っていいのに。でも、一生懸命聞いている子は多いようです。最後に提出させる小レポート、前方の机に置いて退席させるようにしていますが、枚数が多いのできれいに重ねてはもらえません。向きもあっちこっち向いているものを、トントンそろえてくれる子たちが何人か出てきたのでちょっとうれしい。
午後。監事を務めるNPO法人ふくおかNPOセンターさんの監査。ウチと違って規模が大きいので決算書などをまとめるのも大変だったと思います。今日は小学校運動会の代休日のため、理事長さんが2コブ連れてお出ましでした。昨日・・・あのお天気で運動会したんですね。どうしても順延にしたくない、学校の気迫を感じますな。  


Posted by アートサポートふくおか at 22:12Comments(0)

2010年05月23日

いいのか

PC作業の合間に家事。
今日は自宅近くの自衛隊基地で周年記念事業が行われているので、朝から「本日は晴天なり」というマイクテスト用連呼が延々続いていました。今日はお天気悪いですけどね。雨天のもと、各地から集結したらしい〇〇部隊の行進や戦車(たぶん)の空砲(たぶん)などでそれは賑やか。小学校の運動会よりスゴイ音量でした。運動会ならこの天気で延期でしょうけどね。
授業で見せたい映像をHDDからDVDにダビングしようとしてうまくいかず、ぢっと手を見る。デジタル放送の番組はダビングできない設定になってたりするんですか? 録画の方式もいくつかあるようですが、どーして統一しないんですか? 機材が合わないと使えないじゃないですか。いいのか、そんなことで。  


Posted by アートサポートふくおか at 22:11Comments(0)

2010年05月22日

セーラさん

午前。長野県小布施町の桝一市村酒造代表取締役セーラ・マリ・カミングスさんの講演会。ずいぶん前に『セーラが町にやってきた』という本を読んでいたし、一種の地域版創造都市の事例としても有名なのですが、ご本人を間近にして、美しいので見入ってしまいました。きれいな脚をしっかり見せるいでたち。結婚して昨年、赤ちゃんを生まれたのですね。パワーに感服。
午後。授業の準備と講演のレジュメづくり。セーラさんのこともどこかでふれておきたいので、いろいろ考えてシラバスの組み替え。

品数が危ぶまれた今夜のおかずですが、無事、一汁三菜で終了いたしました。御心配をおかけしました(?)  


Posted by アートサポートふくおか at 22:38Comments(0)

2010年05月22日

おかず

午前。金融機関巡り。私事を一通りすませて自宅に戻ったところで、法人税関係の払込も今日済ませてしまわないと、納期に間に合わない(今月はもう銀行に行くヒマがありません)ことに気づきました。あわててもう1度お出かけ。とにかく払うものは払ってすっきり。
午後。財団の評議員会のあと、天神方面での用件をいくつか済ませて、父のところに寄って帰ったら、すでに夕暮れ。
夜は講演の原稿作成など。
いろいろ考えながら夕食を作っていたら、なぜかおかずの品数が予定より2つ多い・・・。満腹になりながら全部食べました。明日はおかずがないかも。  


Posted by アートサポートふくおか at 00:19Comments(0)

2010年05月21日

ごぼ天うどん

昨日(あ、おととい)今日(昨日)と長崎。授業&ゼミ4コマと個人面談3人。合間に諸先生方との打合せ、学生と一緒に市役所でのヒアリングとドタバタ。
ヒアリングはNHK大河ドラマ「龍馬伝」に関連する観光施策の状況と、放送終了後の展望について。ものすごくきっちり対応いただき、感服。
昼食をとる時間があまりとれなかったので、高速バスに乗る前に某所でごぼ天うどんを食しました。いつもおつゆの甘そうなにおいがして、気になっていたお店。思ったとおりオイシクナクて、満足(?)して帰りました。  


Posted by アートサポートふくおか at 00:22Comments(0)

2010年05月18日

固まりから顔が見える?

宗像市市民文化芸術活動審議会で現地視察。ほぼ1日かけて市内の歴史・文化資源ともいうべきスポットや文化活動の現場を見て回りました。名所旧跡もうんちくを傾ける人と一緒に回るとより楽しいですね。子どもから高齢者までさまざまな人が集まるコミュニティセンターのパワーも感じました。これまで「宗像市」「宗像市民」とゴロンとした固まりで認識していたのが、少し顔が見えてきたように思います。
帰宅後、ニューズレターVol.4発送。特集は先週実施した「芸術体験ワークショップ見本市2010」のレポートです。協力会員の方にお送りしています。入手御希望の方は恐縮ですが、ご入会を。
http://www.as-fuk.com/member/index.html

あっというまに一週間がたって、明日はまた長崎。授業の準備に追われます~。  


Posted by アートサポートふくおか at 22:47Comments(0)

2010年05月17日

クチオシ

午前。久留米大の講義。創造都市論Part.2。今日も学生が多い・・・。なぜ減らない。でも、受講態度や小レポートの書き方はずいぶん良くなりました。話に興味が持てているということかな。小レポートはびっしり書いている子がほとんど。学籍番号順に並べ替える(採点・記録しないといけないので)作業に1時間、読んで採点するのに2,3時間かかるので、こういうやり方にしたことを後悔してしまいそうですが、話したことをどう受け止められたのか、よくわかるからおもしろいのです。
午後、福岡市文化芸術振興財団で子ども達芸術活動事業実行委員会。その後、財団のNPOの協働により進めている小学校での芸術体験授業の件で打合せ。ホントにギリギリのところで実施が可能になった一件なので、実際の授業実施まで大切に運びたい・・・にもかかわらず、アーティストや学校との打合せに同行する時間的余裕がなさそうでクチオシヤ。  


Posted by アートサポートふくおか at 23:30Comments(0)

2010年05月16日

心強し

総会。少し早目に家を出て〇ンコーズへ行き、ニューズレターVol.4を印刷。総会では出来たてのVol.4もお配りしました。
アートサポートふくおかの役員は私を含めて9名。こじんまりした陣容で、あえて「民主的」ではない、私の意志を反映できる組織とさせていただいています。いつもは一人で企画し一人で運営する、個人商店ですが、役員の皆さんに集まっていただくと、やっぱり安心感があります。議事を粛々と進めたあと、よもやま話は学校での芸術体験のことや芸術家の存在&生活を支えることなど、私とはまた異なる価値観、視点での議論。必ずしも意見が一致するわけではありませんが、「誰もが芸術文化を楽しめる環境づくり」のミッションのもと集まり、私を支えてくれる方々の存在は心強いものだと、あらためて感じた一日でした。  


Posted by アートサポートふくおか at 22:12Comments(0)

2010年05月16日

ゼイゼイ

昨日。法人事業税&住民税の計算作業。非常に零細な規模なので簡単な仕事のはずですが、毎年、1回ですんなり終わったことがないという体たらく。銀行振込みを済ませて「終わった~」と思っていても、数週間後に各担当お役所から電話をいただき「1000円足りない」「50円多い」というご指摘を受けるのが恒例となっております。書式が営利企業用にできているので、記入しづらいという点も理由のひとつですけど・・・。税金を払うシステム、もっと簡単になりませんかね?
今日はこれからアートサポートふくおかの総会。ここで決算が確定したら、昨日の作業も完結できます。さて、総会準備。  


Posted by アートサポートふくおか at 10:05Comments(0)

2010年05月15日

ニューズレター第4号

昨日になった14日、「芸術体験ワークショップ見本市2010」の後始末と決算準備。そしてニューズレターに掲載するレポートの作成業務。そのままPCにカブりついて、ニューズレター第4号を一気呵成につくりあげました。やればできるぞ。週末に印刷をして来週には発送・・・あ、できないか。クロ〇〇ヤ〇トさんに集荷しに来てもらうには在宅していないといけないので、しばらく送れませんね。会員の皆様、しばしお待ちを。
さあ、今日になった明日は、税金の計算よっ。  


Posted by アートサポートふくおか at 00:14Comments(0)

2010年05月13日

面談シリーズ

昨日今日と長崎。授業4コマと学生の面談6人。面談のメインは4年生の卒論について。4月中にテーマだけは出したものの、内容が固まらず、どう進めていいのか見えていない子が多いようなので今月中に全員と面談することにしました。今回話をした5人については、論文の全体像と今、やるべき作業の整理ができて、すぐに着手することの指示もできたので、結果は良好。就職が内定した子もいて、めでたい!  


Posted by アートサポートふくおか at 22:25Comments(0)

2010年05月11日

芸術体験ワークショップ見本市2010 終了!

芸術体験ワークショップ見本市2010。実は昨日から体調が悪く、おなかは痛いし、熱っぽい。でも、今朝はすっきり、「いざ」の気持ちで起き上がりました。
ワークショップを実施してくださる7組のアーティストは、いずれもお勧めの方々ばかりなので、内容は自信を持ってのご提供。やや不安だったのは集客面と同時並行でいくつもの会場を使うイベント全体の運営面でしたが、参加者は当日の飛び込みもあり、なかなかの入り。運営面でも優秀なスタッフのおかげで実にスムーズ。スタッフの半分は、久留米市「学校への芸術家等派遣事業」のアシスタントコーディネーターを務めてくださった方々だけに、頼りない主催者はワキにおいて、サクサクと進行してくださいました。ありがたや。
そして、今回の見本市は久留米市と(財)久留米文化振興会さんの全面的なご協力のもとに実施できました。これは見本市が「芸術家派遣事業」の学校からのお申込みを促進するためのものでもあったから、ですが、肝心の学校教員の皆様方の反応は鈍く、ご参加の数は非常に少ないという結果になりました。この点だけは心残り。休日に実施してもご参加いただけず(過去8年間、3回にわたり類似の事業を実施してきましたが・・・)、平日に実施すれば「授業が」「会議が」でご参加いただけず。どっちにしても参加は難しいんですね。その状況からどう展望を切り拓くか。まだまだたくさんの仕事があるとあらためて感じました。
イベントとしては(大)成功、なんですけどね。  


Posted by アートサポートふくおか at 23:51Comments(0)子どもの芸術体験

2010年05月10日

ひとり

昨日。終日「見本市」の準備と授業準備。合間に北川フラムさんの40年にわたる仕事を振り返る資料の読み込み。「大地の芸術祭」のことを話すときに、どうしても「北川さんはなぜ・・・」と思ってしまうから。あまりよく知らなかったのですが、学生運動で活躍?された世代の方々の社会に対する見方、思考の深さ。必ずしも賛成できないけれど、圧倒されるものがあります。時は流れて私たちの世代、そして今の学生たち。どんどん軽くなっていくけど大丈夫なのか。
今日。午前、久留米大で創造都市論について講義。毎年、この回は学生の集中度が違います。小レポートもいつになく本気で書いてる。だから今年は少し早い時期にやってみました。そのあとの話にも食いついてほしいんだけど。
午後、帰宅して小レポートの採点と明日の準備。毎度毎度、すべてを1人で準備する体制のイイとことワルイとこを感じます。今回はたくさんの人に支えていただけるものの、準備は1人。責任は1人で負うわけです。当たり前。  


Posted by アートサポートふくおか at 22:52Comments(0)

2010年05月09日

黄砂

終日、事務作業。数日後に迫った「芸術体験ワークショップ見本市2010」の運営準備。久しぶりにチャリに乗り、〇フコで物品のお買い物。黄砂でチャリがすごく汚れているのに憤慨するも、怒りのやり場がなく黙々とティッシュで車体を拭きました。
お買いもの後、各クラスごとに必要な物を仕分けし・・・これはどうやって久留米まで運ぶのでせうか? ま、そのときに考えよう。
あとはNPOの総会準備と授業の用意。今月はホントにスケジュールがタイト。でも合間を縫ってインプットもしないと、アウトプットできなくなる・・・。  


Posted by アートサポートふくおか at 00:14Comments(0)